栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 厳選!無料でも効果がある「セミナー宣伝広告サイト」 - 2018年2月12日
- Google検索に上位表示(SEO)されやすいブログ記事の書き方3つのポイント - 2018年1月31日
- 単価が低い人の思考法、価格設定の正しいやり方とは? - 2018年1月30日
- 単価アップ(高単価化)するためのマインドセット - 2018年1月30日
- 「メルマガは読まれないからLINE@」は本当にそれで良いのか? - 2018年1月26日
最近いろいろな経営者とお会いして、相談を受けたり、コンサルティングをさせてもらう機会もかなり増えてきているのですが、
その中で目標がない、
または目標が漠然としているということが本当に多いです。
目標は、あくまで手段です。目標の上には、ビジョンや目的がなければいけません。
例えば、目標は、1年で年商3000万、
メルマガ読者3000人など。
そして、ビジョンは、名古屋ナンバーワンのマーケティングコンサルタントになる。
目的は、「子供から尊敬される、目指される父親(人間)になる」というのが私の人生の目的です。
これはあくまで私の個人の話ですが、これが会社となると、また別に必要です。
来年は会社設立も考えているので、その時は事業目的やビジョンなどを考える予定ですが、会社の前に、まずは個人の目標やビジョン、目的が必要です。
あなたはどうですか?これからの人生、何のために生きていきますか?
仕事のために生きるのですか?それとも家族のために?
自分の楽しみのために?何を実現したいですか?男性の場合は、仕事に生きる!という人もいるでしょう。
でも、結果として家庭を顧みず、仕事に没頭して離婚してしまう人もたくさんいます。私もこれからどうなるかわかりませんが、、、(笑)
あなたは何のために、仕事をしているのですか?
なぜ、あなたは仕事をしなければならないのか?
このあたりの理由がはっきりしてくれるとこれからの行動も明確になってくると思います。
仕事はあくまで人生の一部分にしか過ぎないと私は思っています。
だから、家族や子供との時間、仕事の時間、趣味の時間、健康のために費やす時間これらのバランスが非常に大切だと思います。
どうしても若い時って、このバランスが崩れがち。
でも、私は最終的に健康寿命は伸ばしたいし、長生きしても寝たきりの期間が長い人生なんて、嫌です。
健康って、ビジネスとも同じなんですが、一朝一夕では作れないのです。
すべては、自然の原理に従うことです。
すみません、私は農業をしたことがない人間ですが、農業もよい作物を収穫するためには、日々の積み重ねが大事だと言われています。
ビジネスもそう。集客がすぐに簡単にできるようになる、なんてことは、まあありません。健康も1ヶ月で急に健康な体が作り上げられる、なんてことはありません。
ちょっと話がそれてしまいましたが、最終的には、目的やビジョンが大事だということ。
それがない中で、何をしていっても、成功はできません。
だって、目指すべき方向がはっきりと定まっていないので、当然日々の情報に流されてしまい、どんどんブレてしまいます。
そして気づいたら、あれ?何がしたいんだ私は、ってことになってしまいます。
目的、ビジョン、本当に大事なんです。
本日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。